【銀行口座】赤ちゃんが生まれたら用意したいオススメの銀行口座

赤ちゃんが生まれたら銀行口座を用意してあげようと考えている方も多いのではないでしょうか。
実はどの銀行でも赤ちゃん用の口座を開設できるわけではありません。

今回は0歳児でも口座開設が可能な銀行と、実際に子どもの口座として利用している私のオススメの銀行口座についてまとめました。

こんな人に読んでほしい
・これから出産する方
・子どもの銀行口座の開設を考えている方
・子どもの銀行口座の開設方法を知りたい方

0歳児でも口座開設が可能な銀行一覧

赤ちゃんでも口座開設が可能な銀行はこちらです。
地方銀行でも0歳児の口座開設が可能な銀行はありますが、こちらには代表的な銀行のみをまとめました。

銀行申し込み方法印鑑の届け出
ゆうちょ銀行店頭で申し込み必要
三菱UFJ銀行店頭で申し込み
(15歳以上はスマートフォンアプリより申し込み可能)
必要
三井住友銀行店頭で申し込み必要
みずほ銀行店頭またはWeb申し込み必要
新生銀行店頭または郵送で申し込み必要
ソニー銀行郵送で申し込み不要
楽天銀行Web申し込み不要
イオン銀行Web申し込み不要

ほとんどの銀行で印鑑の届け出が必要となるので、まずは口座を開設したい銀行では印鑑の届け出が必要かを確認し赤ちゃんの印鑑を作成しましょう。

余談ですが赤ちゃんが女の子の場合、印鑑は苗字ではなく名前で作ってあげると結婚して苗字が変わってからも使えるのでオススメです。

赤ちゃんにオススメの銀行 その1:ゆうちょ銀行

私も自分の子ども用にゆうちょ銀行で口座を開設しています。
全国どこにでもあり使い勝手が良いところが最大のメリットです。
ネット銀行では通帳がもらえませんが、ゆうちょ銀行では手元に通帳が残るので通帳でお金の流れを確認したい方にはオススメです。

メリット

  • 全国どこにでもある
  • 曜日・時間帯にかかわらずATM利用手数料が無料である
  • 同じ名義の楽天銀行口座に無料で入金できる
  • 申し込んだ当日に通帳がもらえる

デメリット

  • ネットでの申し込みができない
  • 印鑑が必要である

続いて口座の開設方法についてまとめました。
ゆうちょ銀行での口座開設を考えている方はご確認ください。

口座の開設方法

申し込みの場所

  • 郵便局・ゆうちょ銀行の貯金窓口

用意するもの

  • 赤ちゃんの身分証明書(健康保険証、マイナンバーカード、住民票など)
  • 親権者の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 法定代理人であることを証明できる書類(母子手帳)
  • 届出印として登録する印鑑

申し込みの流れ

  • Step1 郵便局へ必要書類を持っていく
  • Step2 申込書の記入する
  • Step3 その場で口座開設完了(通帳が渡される)
  • Step4 後日キャッシュカードが自宅に送られる

赤ちゃんにオススメの銀行 その2:楽天銀行

私自身、子どもが生まれてはじめに開設したのが楽天銀行です。
店頭に行かずネットで申し込みができるので、赤ちゃんが生まれて忙しい時期でも開設が可能です。

大手銀行よりも金利が高いので、少しでもお金を増やしたいと思っている方にはオススメです。

メリット

  • 大手銀行よりも普通預金金利が高い(0.02%)
  • コンビニや銀行など利用できるATMが多い
  • 楽天銀行同士なら回数・金額の制限なしで振込手数料が無料である
  • ネットで申し込みができる
  • 印鑑が不要である

デメリット

  • 申込から利用の開始まで、郵送期間を含めて約2週間かかる
  • 未成年口座ではマネーブリッジができない
    ※ マネーブリッジ:楽天銀行と楽天証券を繋げるサービスで金利が0.1%になる

他の銀行と比べて金利がもともと高いので、マネーブリッジができないのはデメリットではないかもしれませんが少し残念でした。
マネーブリッジによる楽天証券への自動入金ができないので、楽天証券での買い注文時には楽天銀行から楽天証券の口座へとお金を入金する作業が必要になります。

口座の開設方法

申し込みの場所

  • Web申込み

用意するもの

  • 赤ちゃんの身分証明書:カード型健康保険証、パスポート、個人番号カード(顔写真付き)等から2点
  • 親権者の身分証明書:カード型健康保険証、運転免許証、パスポート、個人番号カード(顔写真付き)等から2点

申し込みの流れ

  • Step1 ネットで口座開設の申し込みをする
  • Step2 本人確認書類を提出する
  • Step3 初期設定をする

今ならキャンペーンをやっていて口座開設・入金した方は全員1,000円がもらえるようです。

【お祝いキャンペーンで口座開設・入金した方全員に1,000円プレゼント!】
口座開設申込期間:2020年12月01日(火)10:00~2020年1月04日(月)9:59
口座開設・入金期限:2021年2月28日(日)23:59
楽天銀行:https://www.rakuten-bank.co.jp/account/campaign/kids201804.html

赤ちゃん名義の銀行口座を開設してお金を確実に貯めよう

お祝い金やお年玉を大人の銀行口座に入れておくと、お金の管理が複雑になり大変です。
赤ちゃんが生まれたらすぐに口座を開設し確実にお金を貯めてあげることをオススメします。

私は子供のお祝い金などは以下のように管理しています。

  1. ゆうちょ銀行に入金し通帳記帳をする
    (お祝いでいただいた金額を通帳に残すため)
  2. ゆうちょ銀行から楽天銀行へお金を移す
  3. 楽天銀行から楽天証券へお金を移す
  4. ジュニアNISAで投資信託を購入する

このお金は将来の教育資金や子どもの夢を叶えるための資金として使う予定です。

この記事がみなさんのお役に立てたら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。