【ブログ運営報告】初心者主婦ブロガー1か月目のPV・収益

こんにちは!まーこです。
ブログを開設してから早くも1か月以上が経ちました。

ブログに関する知識はほぼゼロの状態でスタートしましたが、なんとかブログを運営することができました。
今回は1か月目のPV数や収益、ブログを開設してからやったことを報告させていただきます。

まーこ

これからブログを始めたいと思っている方や私と同じ初心者ブロガーさんの参考になれば嬉しいです。

記事数・PV数・ユーザー数など

まずは1か月目の記事数・PV数・ユーザー数を報告します。
ブログを開設したのは10月12日なので、10月12日~11月11日の1か月の報告となります。

記事数

記事数は12記事でした。
2日に1記事書きたいと思っていましたが、慣れないパソコン操作に苦戦しブログの設定に時間がかかってしまいました。
今でもブログに関して分かっていないことだらけなので、勉強しながらやっています。

1か月目に書いた記事の内容はお金に関することがほとんどです。

私は熱しやすく冷めやすい性格なので、まずは半年間ブログの運営を続けることが目標です。
そのため、1か月目としてはまずまずというところです。

PV数・ユーザー数

PV数は1,315PV、ブログに来てくれたユーザー数は157名でした。

ブログに訪問してくださった皆様、ありがとうございます。
ブログを始めたころは1日に1人くらい見に来てくれれば良い方なのかな、と思っていたので嬉しいです。

流入元

ブログにはTwitter(Social)から来てくださる方が54%と一番多かったようです。
誰かの役に立ちそうな記事・皆さんの意見を聞きたい内容を書いた時には、Twitterで記事を更新したことをお知らせしていました。

Twitterに続いて多かったのは日本ブログ村(Referral)から来てくださった方です。
始めはブログ村に登録しても、私のブログに来てくれる人なんてほとんどいないと思っていたので、とっても嬉しいです。
ブログを見てくださっている方々、ありがとうございます。

収益

収益は約200円です。
一日の収益は通常0円か1円です。
この1か月で広告が2回クリックされたようで、収益はなんとか3桁になりました。

アフィリエイトによる収入はまだ発生していません。
始めのうちは広告の貼り方が分からず、ほとんど貼れていませんでした。
今もアフィリエイトについてよく分かっていないのでこれから勉強していきます。

収益が初めの1か月で3桁になるとは思っていなかったので素直に嬉しいです。
ただブログを運営し始めて、ブログで収益を得るシステムをつくるのことは、なかなか難しいということが分かりました。

ブログ開設から1か月でやったこと

ブログを初めて1か月でやったことをまとめます。
始めはブログに関する知識が何もなかったため、とにかく調べまくりました。

Twitterアカウント作成

ブログを始める前に情報収集のためにTwitterのアカウントを作成しました。
私の場合は、自分が興味がある投資・育児・ブログに関するアカウントの方をフォローしました。

ブログ開設

ブログを運営するにあたり使用しているレンタルサーバー等をこちらにまとめました。
初期費用にかかった経費の合計は22,884円です。

レンタルサーバーConoHa WING9,004円(12か月契約)
HP作成ソフトWordPress0円
WordPressテーマSANGO
PORIPU
13,880円
(SANGO:9,900円)
(PORIPU:3,980円)
独自ドメイン.com0円

Googleアドセンス申請

ブログを開設してから15日目(ブログを記事初投稿から12日目)にGoogleアドセンスに申請しました。
その際の記事数は、自己紹介記事を抜いて6記事でした。
Googleアドセンス申込み後、2日で合格の連絡がきました。

ASP登録

記事に広告を入れるアフィリエイトサービスに2社申請し承認をいただきました。
現在時点ではアフィリエイトの広告をほとんど貼れていないので、これからアフィリエイトにも挑戦したいと思っています。

にほんブログ村への登録

にほんブログ村とは、自分のブログを持っている人が自分のブログへのアクセス数を増やしたり、読者として気になる情報を検索できる無料のブログポータルサイトです。

私自身、にほんブログ村に登録してからユーザー数やPVが増えました。
無料で登録できるので、ブログをやっている方は登録してみて損はないと思います。
多くのブロガーさんが登録しているので、私も他の方のブログを見て参考にさせていただいています。

にほんブログ村

私は11月1日にブログ村に登録しました。
始めに参加したカテゴリは女性投資家主婦投資家です。
現在はそれらに加えて株 中長期投資にも参加しています。

こちらのボタンを押して応援していただけると嬉しいです!

今後の目標

ブログを半年続けること、記事を100記事書くことが今後の目標です。
ただ、頑張りすぎると急に冷めてしまうタイプなので、自分のペースでのんびりやりたいと思います。

少しでも誰かの役に立ったり、参考になったりする記事を書きたいです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。