私の夫は車が好きで結婚する少し前に新車に乗り換えたところでした。
今回は夫婦の大喧嘩を乗り越え、車のローンを返済した話です。
目次
夫が結婚前に買った車のローン残高を知り妻驚愕
夫は独身時代に社会人になってからの6年間で車を3台乗り換えています。
全て新車。ローンを組み購入。
私の両親は「車を買うなら新古車。10年は同じ車に乗る。ローンは組まずに現金払い。」というタイプだったので、車を次々に乗り換える彼を見て驚いたことを覚えています。
ただ、お付き合いをしていたとはいえ、所詮他人。
彼が働いて稼いだお金なので、お金の使い方については口出ししませんでした。
育ってきた環境(彼の家族は車をローンで買う派)も違うので、お金に対する価値観が違うことは仕方がないことだと思いました。
結婚する半年前くらいに新車に乗り換えていたときには絶句しましたが・・・・・・。
結婚する際、夫が車のローンが残っていることは知っていましたが、金額までは把握していませんでした。
というか、夫に聞いたことはあったのですが、夫はお金に対して無頓着なため本人もちゃんと把握していなかったのです。
そして結婚してから、ローン残額を担当ディーラーに確かめるよう面倒くさがる夫を説得し、ローン残額が約450万円もあると知り驚愕したのです。
450万円のうちローン返済の利息は約35万円。
・・・・・・高すぎる。ローンも利息も高い。
1か月の給料よりも高い利息ってなんなんだーーーーーー!
泣きたくなりました。
頑張って働いているのに結婚したらいきなり450万円の借金を背負ってしまった!
(当時は悲劇のヒロインモードでした。笑)
いくら頑張って投資信託を毎月積み立てても、ローン返済の利息が大きいのでは意味がない!
後から知りましたが、夫は「残価設定ローン」というもので車を購入していました。
残価設定ローンとは、車両価格から下取り価格を差し引いた残りの金額を支払うローンのようです。
例えば、
・車両価格が500万
・5年後の下取り価格が200万円
の車を購入する場合、差額の300万円をローンを組んで支払うことになります。
残価設定ローンのメリットは月々の支払い額を安く抑えることができることのようですが、デメリットとして利息が高くなることがあげられます。
きっと夫はそんなデメリットがあることも知らずに、ディーラーの人にそそのかされて新車をほいほい買ったのでしょう・・・・・・。
車を維持するか手放すかで大喧嘩
私は車をどうするのか話し合いの場を設けましたが、意見が食い違い大喧嘩に発展しました。
新婚のほわほわ感はどこへやら~。
車の話になると戦闘モードでした。
車を維持したい夫の主張
- なぜ車をローンで買ってはいけないのか理解できない
- そもそも車のローンは借金ではない(←意味不明)
- 車が好きでそのために働いている。生き甲斐を奪うのか!?
- 車がないと自分の趣味(アウトドア系)もできなくなる
車を手放したい妻の主張
- 車は現金一括払いで買うもの
- 車のローンは借金です(←当たり前)
- 私が働いたお金が車に使われるなんて悲しい
(お財布を一つにして管理しているため) - 車はレンタルすれば良い
- 車を維持するよりタクシーに乗った方が安い
- 自分の年収に見合った車を買え!!!
あのときを思い出すと、今でも怒りがこみ上げてきそうです(笑)
カーローンが借金じゃないってどういうことだ!?(笑)
お金に対する価値観が違うと、すり合わせるのが本当に大変なんですよね。
育ってきた環境が違うので価値観が違うのはしょうがないのですが、お互い意見を曲げないので本当に本当に大変でした。
夫は車を手放すことは断固として拒否。
これは変えられそうにありませんでした。
話し合いの結果、現在の車を売り、手元に残ったお金で中古車を買い、ローンをなくす方向になりました。
しかし、ローンをほとんど払い終えていない車であるため、手元に残るお金は少なく、そのお金で別の車を買うことはできませんでした。
車のローンを全額一括返済
結局、現在の車を維持し、ローンは一括返済する方針に決定しました。
夫のボーナス・夫の独身時代の貯金・私の独身時代の貯金をかき集め、なんとか一括で返済しました。
私の独身時代の貯金から200万円ほど払ったので、現在そのお金は家計費から返金してもらっているところです。
私の貯金からもお金を払ったので、夫には次のような契約をしてもらいました。
我が家の車についての契約
- 2032年まで今の車に乗る
- 廃車になったとしても2029年までは車は購入しない
2032年まで今の車って結構長いですよね(笑)
丈夫な車なのでたぶん大丈夫だと思います(笑)
なんとか、ローンを返金し、丸く収まりました。
夫婦仲も戻りました。良かった良かった。
現在は子どもがおり、レンタカーをいちいち借りるよりもマイカーの方が便利なので車を維持して良かったと思っています。
最後に
結婚を考えている方が、もしこのブログを読んでくださっていたら伝えたいです!!
車を買うなら自分の給料に見合った車を買ってください。
車のローンがあるなら、その額を婚約者にちゃんと伝えてください。
ついでに言うと、奨学金など他の借金もあるならちゃんと伝えてください。
夫婦でのお金の価値観ってみなさんどんな感じなんでしょうか?
他のご家族がどんな感じなのか気になります。
ほぼ愚痴のような今回の記事を読んでいただきありがとうございました。
これからも我が家のお金事情について書いていくので、お付き合いよろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。
クリックして応援していただけると嬉しいです。
ブログ村には素敵なブロガーさんがたくさんいるので覗いてみてください!