こんにちは!まーこです。
2020年12月時点での我が家(夫・妻・子ども1人)の資産および保有銘柄を公開します。
我が家は共働き夫婦でお財布は1つにして管理しています。
夫の給料のみで生活し、妻の給料は貯蓄にまわすようにしています。
現在は私が育休中のため、給料はなく育児休業給付金のみをもらっている状況です。
夫は企業型確定拠出年金、妻はiDeCoをやっていますが、それらは今回の集計には含めていません。
まーこ
目次
総資産内訳
2020年12月26日現在の総資産はこちらです。
総資産:12,748,825円
現金 | 5,190,435円 | 41% |
国内株式 | 1,610,761円 | 13% |
米国株式 | 433,224円 | 3% |
投資信託 | 5,514,405円 | 43% |
総資産額は12,748,825円でした。
先月の11,833,826円から914,999円増加しました!
今月はボーナスや育児休業給付金が入ったのでお金が大幅に増えました。
現金の割合は先月の44%から41%になりました。
現金の割合は25~30%くらいを目指そうかなと思っています。
2020年10月からの3か月の資産の変動をこちらにまとめました。

ボーナスのおかげでもあり3か月で約120万円資産が増えました。
まーこ
株式 保有商品一覧
保有している日本株と米国株はこちらです。

国内株式:1,610,761円
日本株の含み損が先月よりも約6万減り、マイナス37万円ほどになりました。
この3か月ほどで徐々に含み損が減ってきています。
日本株はプラスになったら売却していきたいと思っています。
米国株式:433,224円
AT&Tを50株、エクソンモービルを66株を持っています。
含み益は約5万円です。
米国株は順調で嬉しい!
このまま持ち続けます!
投資信託 保有商品一覧
投資信託:5,514,405円
投資信託はこちらです。

現在、購入している投資信託は次の通りです。
- eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500):10万円/月
- ニッセイ 外国株式インデックスファンド:1.6万円/月
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド:25万円/月
(投資資産比率を高めるため増額中) - 楽天・全世界株式インデックス・ファンド:28.2万円/月
(ジュニアNISA枠を使い切るため増額中)
つみたてNISA・ジュニアNISAを活用し、さらに特別口座で追加で購入しています。
ジュニアNISA枠を使い切るために一時的に増額しており、今月は投資信託を65万円分購入しました。
まとめ
2020年12月現在の我が家の資産はこちらの通りです。
- 総資産:12,748,825円
- 現金:5,190,435円
- 日本株:1,610,761円
- 外国株:433,224円
- 投資信託:5,514,405円
今後も投資信託をメインで資産運用をしていく予定です。
まーこ
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村に参加しています。
クリックして応援していただけると嬉しいです。
ブログ村には素敵なブロガーさんがたくさんいるので覗いてみてください!